「か」の元の漢字は「加」です。
活字の「か」では、「カ」の部分が中央に書かれていることが多いのですが、元の漢字を見るとこれは左側に置くべき部位なんですね。
「カ」は中央でなく左側に置く

元の漢字「加」のように、「カ」は左半分のところに置きましょう。
右側の「ヽ」はしっかりと書く

ひらがなの右側にある「ヽ」は「加」の右側にある「口」を簡略したかたちなので、右半分にどーんと置きましょう。高さも「カ」の横線と合わせます。

左右に分けて書くので、二つのあいだはそれなりに空きます。
右側の「ヽ」をおまけのように小さく書かないのがコツです。